岡田建築設計事務所
  • 当事務所の理念
  • 住宅の潮流-ことば(1)-
  • 住宅の潮流-ことば(2)-
  • プロフィール
  • Works
  • 工事風景
  • つぶやき
  • 建物探訪
  • ブログ
  • 資料請求・お問合わせ
31日 7月 2016

外国人旅行客へのホテル不足対応として、民泊の需要が増えているようです。

一戸建ての住宅を民泊へ変更する物件に携わっています。

 

民泊は、建築基準法的には「旅館」ということになり、これは特殊建築という物扱いになります。

 

つまり住宅とは比べ物にならないくらいの規制が加わってくるということです。

 

その最たるものは、消防法による規制です。

 

住宅ではありえない、避難誘導灯・自動火災警報器、行政によっては避難器具の設置も求められます。

 

このように、住宅には無かった規制がかかりますので、それをクリアするために相応のコストがかかります。

 

その辺りは、十分検討していきたいところです。

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 金沢市, 建築

コメントをお書きください

コメント: 0

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • 当事務所の理念
  • 住宅の潮流-ことば(1)-
  • 住宅の潮流-ことば(2)-
  • プロフィール
    • 事務所案内
    • 設計の流れ
    • 設計料
  • Works
    • 八尾のクリニック
    • トイレの改修工事
    • 向新庄のクリニック(改修)
    • 向新庄のクリニック
    • 石金の家
    • 花園町の家
    • 金沢市田上の家
    • works_01
    • works_02
    • works_03
    • works_04
  • 工事風景
    • 富山市Y邸
    • 富山市M邸
  • つぶやき
    • あなたのお家こんなふうに作りませんか!その壱
    • あなたのお家こんなふうに造りませんか!その弐
    • リフォームについて
      • reform works
    • 耐震診断
  • 建物探訪
    • 片岡鶴太郎工芸館
    • ミュゼふくおか写真館
    • 福井県立恐竜博物館
    • 福井市美術館
    • 金沢市立海みらい図書館
    • 金沢21世紀美術館
  • ブログ
  • 資料請求・お問合わせ
  • トップへ戻る